ヤリスカップ2023 西日本シリーズ第7戦(岡山国際サーキット)レポート(第2報)
2023.11.11
こんにちは!
ヤリスカップ担当 菅原です。
前回(第1報)の続きです。
※まだ読んでない方は↓こちら↓からどうぞ!
https://www.toyota-cn-gifu.co.jp/blog/store/detail/379016?shop_id=17496
<ヤリスカップ活動2日目>
・・・この日もなんと朝5:00集合!!
もちろん岡山に宿泊しておりますが、出場受付やタイヤマーキング(レースで使うタイヤを決めて申告し印を付けてもらいます)、公式予選などで大忙し!
レース活動は朝早いものですね😓
初日は雨でしたが、2日目は雨もやみ、路面もほぼドライ(乾いた状態)に!!
2日目は8:40に公式予選があります。
ここで勝ち残れば決勝レース(10週のレース)に。勝ち残れなければコンソレーションレース(5周のレース)となります。
もちろん狙うは決勝!! と行きたいところですが、周りにベテランドライバーが多い中、初参戦の当社ドライバーには荷が重く・・・、今回はコンソレーションレースとなってもいいので、無事走り切ることと、レーサーとして相応しい走りができればOKです。
ちなみに過去の練習走行でのベストタイムはゼッケンNo(228)と同じ2分28秒です 🤣(笑)
前回の練習走行を活かしてなんとか2分15秒ぐらいに短縮してくれないかな・・・と思うわたくしでした。
が、その期待がいい意味で裏切られることになるとは・・・
時刻は8:30 予選開始10分前
この時間になるとたくさんの当社社員が応援に駆けつけてくれました!遠いところありがとうございます!
走行時間は15分間。その間で1周でもベストな走行をしなければ良い記録が残りません。
8:40 予選開始
活動メンバーと応援者に見守られながら、出走。
走る側も見守る側もドキドキする瞬間です。
まずは1周目。
1周目はピットロードから出てスピードが乗らない&タイヤが冷えているため、ここではあまりタイムが出ない・・・はずなんですが、計測タイムは、
2分26秒05
ん?ベスト更新?何かの間違いでは・・・?
そして2周目。今度は2分15秒84!!
なんといきなり期待していたタイムがでました!!
練習の成果が早速出ましたね!
3周目。
2分12秒85
すごい!どんどん短縮しています。
4周目、2分14秒81ここでは速い車を先にパスしたためか少しタイムが後退
そして5周目
2分11秒32 !!更にベストを更新しました(^^)b
ここで予選が終了。
ドライバーの急成長にただただ驚くばかり‼
2分15秒ぐらいいってほしいと思っていたわたくし。本当にいい意味で期待を裏切られました(笑)
順位としては最下位であるものの、もう少しで追いつけるところまでタイムを上げていきました。
このあとドライバーを褒めまくったのは言うまでもありません!(笑)
無事、予選が終わりましたので残すはコンソレーションレース。
果たして、無事完走なるか・・・!?
コンソレーションレース開始までに少し時間があるため、録画した車載映像を見ながら反省会を行います。
ヤリスカップ名物(?)のタイヤカス取りも行います。これが結構大変なんです・・・
時刻は11:20 決勝が始まるので、観戦
曇ってはいますが、路面はドライ
観戦しつつ、上手い人の走行ラインなどをしっかり見て参考にします。
時刻は12:50
我々の228号車が出走するコンソレーションレースがいよいよスタートです。
スタートラインに向かう途中、雨がポツポツと降ってきました。
さほど走行には影響ないだろうと思った瞬間・・・!まさかの本降りに・・・(汗)
スタート直前。
雨ですが・・・ 恒例のグリッドで記念撮影(^^)
撮影後、即退散!!(^^;)
そしてヤリス15台・5周のコンソレーションレースがスタート
グリッドスタートの予定でしたが、急な雨によりセーフティカー先導スタートとなりました。
グリッドスタート練習したのに・・・残念
5周にセーフティカー先導の周も含むため、実際には約3周となりました。
雨の岡山は初走行なので、とにかく無事に完走してくれることを祈るばかりです
児童画コンクール応募者全員の作品を載せた228号車が雨の岡山国際サーキットを駆け抜けます。
写真には収められませんでしたが、途中他車とバトルする場面もありました。
そして5周という約15分ぐらいのレースがあっという間に終了。
滑りやすい路面の中でスピンする車両もいる中で、
228号車はノースピン、ノートラブルで無事ゴールできました!!😆
順位は15台中13位でした!!
ちょっと前までトップより30秒遅れだったにも関わらず、練習の成果が大きく表れる結果となりました。
色々練習の時のことを思い出すと感無量です・・・😢
そしてレースが終了する頃には雨もやみました
何とも意地悪な天気でしたが、ドライバーにとっては良い経験になったかと思います!!
この調子でどんどん速くなって予選通過してほしいですね!👍
と言うことで第7戦 ヤリスカップ 岡山戦は無事終了となりました。
2023年度のヤリスカップ参戦は今回で終了ですが、 12月に富士スピードウェイで開催の6時間耐久レースにヤリスクラスで参戦予定です!
6時間・・・果たして完走できるのでしょうか!?
次回のブログは、富士スピードウェイ練習走行の様子をお届けいたします!

ヤリスカップ2023 西日本シリーズ第7戦(岡山国際サーキット)レポート(第1報)
2023.10.25
こんにちは!
ヤリスカップ担当 菅原です。
7月の第5戦 鈴鹿戦に続き、10月21日(土)に第7戦 岡山戦に参加してきました!!(^^)
今回の活動メンバーは私ともう一人の担当者、店舗からドライバー1人、メカニック4人の計7人です!!
それでは今回のレースのレポートに入る前に!!
実は今回のドライバー・・・
ヤリスカップ初出場 なんです!! そして女性ドライバーです!!
担当者としては期待半分、不安半分です(笑)
というのも・・・先月岡山へ練習走行に行ったのですが、速い人と比較すると30秒遅れ!!
これはまずい!!
ということで、そのあと県内のサーキットへ練習に行ったんです。
今回はその練習の成果をみせてくれ・・・順位は求めないので無事に完走を・・・と祈るばかりのわたくしです。
それではレース活動のレポートを!
<1日目>
岐阜から岡山まで長い道のりを移動するのですが・・・
・・・朝5時集合!!
そのためか移動中、運転手以外の何人か爆睡状態!!
ドライバー、メカニックは日中大変なので、寝るのも仕事?(笑)
そして現地到着。天気予報で事前に分かってはいましたが、雨が降ってます・・・
レース日は晴れ予報なので、1日目の練習走行では無理せず車を壊さないことと、コースに慣れること、周りの車の走りをよく見ることを重点的に走ってもらいました。
ドライバー曰く、岡山初ウェット走行なので、めちゃくちゃ滑って怖いとの事・・・
わたくしも不安でいっぱいでしたが、意外にもスピンした時の冷静な対処が印象的でした・・・笑
練習走行は無事トラブルなく終えましたが、タイムはやはり30秒遅れ・・・
初レースでこれ以上望むのは厳しいか・・・(--;)
(この時は翌日タイムを大幅更新するとは思いもしませんでした)
その後メカニックが油脂類交換、車両点検を行います。
翌日は晴れ予報なので、空気圧などのセッティング変更もします。
メカニックの手際の良さが印象的でした。作業スピードが速い!!
レースに出るための車検を受けて初日の活動は終了
第2報に続く・・・
ヤリスカップレース 西日本シリーズ第5戦 (鈴鹿サーキット)リポート
2023.08.19
皆さんこんにちは!!
暑い夏真っただ中ですが、トヨタカローラネッツ岐阜でも熱い戦いが始まりました。
今回は、TOYOTA GAZOO Racing YarisCup 2023 西日本シリーズ第5戦 ㏌ 鈴鹿サーキット
のレース結果とレース模様をお伝えいたします。
合併後、初のレースとなります。🏎 熱気ムンムンでお伝えします。
今日は最高のレース日和となりました!!
トヨタカローラネッツ岐阜の旗が颯爽と靡いていますね。🏁
今回のドライバーは・・・大ベテランの大場エンジニアです。
期待以上の走りを見せてくれます。
今年の児童画コンクール優秀作品(応募全作品)を掲載しています。
子供たちの夢と希望を載せたNew YarisCupCarです。
選抜されたエンジニアによる車両メンテナンス!!
コンマ一秒争う為、重要な作業です。
エンジニアみんな真剣にメンテナンスしています。
#228 大場ドライバー
予選を30位で通過!
これより本戦が始まります。
一台、また一台と追い抜き、着実に順位を上げています。
子供たちの夢を載せたヤリスカップカーが躍動しています。
予選30位から順位を上げ、26位でフィニッシュ!!
素晴らしい走りを見せてくれた大場ドライバー、2日間のメンテナンスで、最高の状態に
してくれたエンジニア、トータルサポートしていただいたヤリスカップチームのスタッフ、
応援して頂いた関係者の皆さん。お疲れ様でした。
次回の参戦レースは、
10/20 (金) 10/21(土) 西日本シリーズ第7戦 岡山国際サーキットを予定しております。
乞うご期待!!

2023 ヤリスカップカー児童画コンクール絵画掲載のお知らせ!
2023.06.07
皆さん☆こんにちは
本日は、皆さんに重大なご報告があります♪
なんと、何と、ナント!
前回、多数のご応募いただきましたヤリスカップカー児童画コンクールの絵画をプリントした
『新生・トヨタカローラネッツ岐阜 ヤリスカップカー』が遂に完成いたしました。🏎( ´艸`)
今回は、ご応募作品全281作品すべてを車両後部に掲載しました。👏
子供たちの夢を乗せたヤリスカップカーがレース場で躍進します!!
今年のレース日程は次の通りです
↓
『 TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 2023 』シリーズ参戦予定です
西日本シリーズ第5戦 7月15日(土)~16日(日)(鈴鹿サーキット)
西日本シリーズ第6戦 9月10日(日)(岡山国際サーキット)
西日本シリーズ第7戦 10月21日 (土)(岡山国際サーキット)
東日本シリーズ第7戦 12月16日(土)(富士スピードウェイ)
の、4戦に出場を予定しております
皆様からの熱い応援をお願い致します! 📯
レース結果はホームページブログ・LINE等でご案内いたします
今後、ヤリスカップカーをイベントなどでの店舗展示も予定していますので、日程が決まり次第お知らせ致します
お楽しみにして下さい!!( ´艸`)
トヨタカローラネッツ岐阜ヤリスカップチーム 一同
5ページ(全8ページ中)