ヤリスカップ2023 西日本シリーズ第7戦(岡山国際サーキット)レポート(第1報)
2023.10.25
こんにちは!
ヤリスカップ担当 菅原です。
7月の第5戦 鈴鹿戦に続き、10月21日(土)に第7戦 岡山戦に参加してきました!!(^^)
今回の活動メンバーは私ともう一人の担当者、店舗からドライバー1人、メカニック4人の計7人です!!
それでは今回のレースのレポートに入る前に!!
実は今回のドライバー・・・
ヤリスカップ初出場 なんです!! そして女性ドライバーです!!
担当者としては期待半分、不安半分です(笑)
というのも・・・先月岡山へ練習走行に行ったのですが、速い人と比較すると30秒遅れ!!
これはまずい!!
ということで、そのあと県内のサーキットへ練習に行ったんです。
今回はその練習の成果をみせてくれ・・・順位は求めないので無事に完走を・・・と祈るばかりのわたくしです。
それではレース活動のレポートを!
<1日目>
岐阜から岡山まで長い道のりを移動するのですが・・・
・・・朝5時集合!!
そのためか移動中、運転手以外の何人か爆睡状態!!
ドライバー、メカニックは日中大変なので、寝るのも仕事?(笑)
そして現地到着。天気予報で事前に分かってはいましたが、雨が降ってます・・・

レース日は晴れ予報なので、1日目の練習走行では無理せず車を壊さないことと、コースに慣れること、周りの車の走りをよく見ることを重点的に走ってもらいました。
ドライバー曰く、岡山初ウェット走行なので、めちゃくちゃ滑って怖いとの事・・・
わたくしも不安でいっぱいでしたが、意外にもスピンした時の冷静な対処が印象的でした・・・笑
練習走行は無事トラブルなく終えましたが、タイムはやはり30秒遅れ・・・
初レースでこれ以上望むのは厳しいか・・・(--;)
(この時は翌日タイムを大幅更新するとは思いもしませんでした)
その後メカニックが油脂類交換、車両点検を行います。
翌日は晴れ予報なので、空気圧などのセッティング変更もします。


メカニックの手際の良さが印象的でした。作業スピードが速い!!
レースに出るための車検を受けて初日の活動は終了
第2報に続く・・・
ヤリスカップ担当 菅原です。
7月の第5戦 鈴鹿戦に続き、10月21日(土)に第7戦 岡山戦に参加してきました!!(^^)
今回の活動メンバーは私ともう一人の担当者、店舗からドライバー1人、メカニック4人の計7人です!!
それでは今回のレースのレポートに入る前に!!
実は今回のドライバー・・・
ヤリスカップ初出場 なんです!! そして女性ドライバーです!!
担当者としては期待半分、不安半分です(笑)
というのも・・・先月岡山へ練習走行に行ったのですが、速い人と比較すると30秒遅れ!!
これはまずい!!
ということで、そのあと県内のサーキットへ練習に行ったんです。
今回はその練習の成果をみせてくれ・・・順位は求めないので無事に完走を・・・と祈るばかりのわたくしです。
それではレース活動のレポートを!
<1日目>
岐阜から岡山まで長い道のりを移動するのですが・・・
・・・朝5時集合!!
そのためか移動中、運転手以外の何人か爆睡状態!!
ドライバー、メカニックは日中大変なので、寝るのも仕事?(笑)
そして現地到着。天気予報で事前に分かってはいましたが、雨が降ってます・・・

レース日は晴れ予報なので、1日目の練習走行では無理せず車を壊さないことと、コースに慣れること、周りの車の走りをよく見ることを重点的に走ってもらいました。
ドライバー曰く、岡山初ウェット走行なので、めちゃくちゃ滑って怖いとの事・・・
わたくしも不安でいっぱいでしたが、意外にもスピンした時の冷静な対処が印象的でした・・・笑
練習走行は無事トラブルなく終えましたが、タイムはやはり30秒遅れ・・・
初レースでこれ以上望むのは厳しいか・・・(--;)
(この時は翌日タイムを大幅更新するとは思いもしませんでした)
その後メカニックが油脂類交換、車両点検を行います。
翌日は晴れ予報なので、空気圧などのセッティング変更もします。


メカニックの手際の良さが印象的でした。作業スピードが速い!!
レースに出るための車検を受けて初日の活動は終了
第2報に続く・・・