ネッツ美濃加茂店です(^^)
2025.03.29
卒業生のみなさん ご卒業おめでとうございます㊗
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学と皆さんも味わう卒業🎶
いろいろな思い出を胸に歩んできましたね。
卒業を祝うかのように鮮やかなピンク色の花🌸
梅の花→桃の花→桜の花と春をいっぱい感じます。
今朝、駐車場からお店に向かう途中
桃の花が満開で🌸
皆さんにも春を感じてもらいたくて写真を撮ってしました📷
桃の花言葉は
「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立ての良さ」など
モモ🍑は不老長寿や邪気を払う力が
あると信じられた花です。
ピンク色の花びらが美しく鮮やかです🌸
岐阜も桜開花予報も。
あちらこちらと桜の咲き始めました。
満開になった桜がもうすぐです。
お花見したいですね🌸
三寒四温、寒暖差があります。
花粉症の方は大変です🤧
体調管理に気をつけてください。

周辺イベント情報🎏
2025.03.28
こんにちは!
ネッツ垂井店です🌸
本日は
ネッツ垂井店の周辺イベント情報を
お届けいたします❗❗🥰
実は今、
ネッツ垂井店から車で約10分のところにある「相川水辺公園」に
300匹のこいのぼりが
遊泳しているんです🎏
毎年この時期になると見られる
垂井町の恒例イベントです。
車で川岸まで降りて、
駐停車することも可能ですので、
ぜひ、
立ち寄ってみてください✨✨
<新車のお知らせ>
現在、受注停止中のお車や
納車までお時間をいただくお車など、
大変ご迷惑をおかけしております。
お車についてのご相談は
ネッツ垂井店にお任せください。

春と言えば...??
2025.03.28
こんにちは😊各務原店です。
気温も少しづつ上がり春らしい気候に移り変わってきましたね。
さて、本題に行く前に
春と言えば何を思い浮かべますでしょうか?
暖かい? 入学式? 新生活?
花粉症持ちのブログ担当者は一日の花粉飛散量が気になって仕方ない季節ですが
一番思い浮かべるので多いのは『桜』ではないでしょうか🌸
各務原の有名な桜の名所『新境川』沿いの現在の状況をお伝えしたいと思います!
こちらが現在の様子です。
手前の桜はきれいに咲いてますね😊
まだ他の木はそこまで咲いていないようで
全体としては三分咲き程のようでした😓
各務原市民公園の中もまだまだこれからという感じでしょうか。
もう少し暖かい日が続くと徐々に咲いていくでしょうか。
満開になるのが楽しみですね🌸
また各務原市の桜の近況をお伝えしていけたらと思います😊
ブログの更新をお楽しみに🎵

マグロ釣ってきました それとお知らせ
2025.03.26
店長の川地です
少し前ですが三重県志摩市和具のルアー線 長栄丸にて
トンジギ(ビンチョウマグロをトンボマグロと言います ひれが長くてトンボみたいだから)
に行きました🐟
今回で4回目🎣🎣🎣🎣の挑戦です。
今までで3回坊主(一度も釣れてません)😢
終了時間まで30分というのに、船中1本もあがってません💦
最後と思い気合をいれ
300グラムのジグ(ルアー)を150メートルまで落とします
そこから全開の速さでリールを5回巻き上げ一旦止めます
また5回巻き上げストップ
ガッンと竿先がもってかれました
竿は弓なりです
糸を巻き上げます10m・20mと巻いていきます
釣り糸は10mごとに色が変わり
残り何mか分かるようになっております
残り50mぐらいのときジリジリと
リールが音をたてながら糸が勢いよく出ていきます
30mぐらいでていったでしょうか?
また巻きます💦
10分ぐらい格闘したでしょうか
92センチ13キロのビンチョウマグロGetしました
4回のチャレンジでやっと三重県のビンチョウマグロを釣る事ができました。👏👏
この日🚢船中8人で1本と厳しい1日でした💦
小学4年生の息子と並べてみました
まだマグロのほうが小さいです🐟
次は沖縄で大きなキハダマグロ釣ってみたいですね🎣
お知らせです
突然ですが4月より大垣南店へ転任となりました
ネッツ穂積店でほぼ6年大変お世話になりました
本当にありがとうございました。
店長 川地武彦

41ページ(全225ページ中)