郡上店グランドオープン
2023.02.03
郡上店 ブログ担当 瀧戸でございます。
2月1日から新郡上店グランドオープンしました。
旧ネッツトヨタ郡上店と旧トヨタカローラ郡上店がひとつになりました。
2月4日.5日とオープンイベントを開催します。
ご来店お待ちしております。
新型プリウスその他展示車ございます。
【ラウンジ】
【商談テーブル】

2023ヤリスカップカー児童画コンクールを募集しております
2023.01.13
皆さん☆こんにちは
本年よりトヨタカローラ岐阜とネッツトヨタ岐阜は、『トヨタカローラネッツ岐阜』としてスタートしました。
岐阜県下最大級のパワーアップしたスケールを活かして、もっと近くでお客様一人ひとりに寄り添って参ります。
また昨年までと同様にワンメイクレースである「TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup」に参戦していきます
モータースポーツ参加するで、若手エンジニアの社内研修や取り組みを通してトヨタカローラネッツ岐阜の魅力をどんどん発信していきます。
そこで今回は、カローラネッツ誕生を記念して行われる、2023ヤリスカップカー児童画コンクールのお知らせを致します。
前回も『子供たちのクルマに対する関心を育むイベント』として大好評をいただき、大変多くのお子さま達にご応募頂きました。
今回も応募いただいた優秀作品については、参戦するレースカーの車体の一部にプリントし大迫力のレースに一緒に参加します。
たくさんの応募お待ちしております
<<応募規約>>
2023ヤリスカップカー児童画コンクールにご応募される方は、下記をよくお読みいただき、同意の上、ご応募くださいますようお願い申し上げます。同意いただけない場合はご応募をお控えください。なお、ご応募いただいた場合には、本規約に同意されたものとさせていただきます。
1.児童画コンクール概要
『トヨタカローラネッツ岐阜誕生』を記念して、子供たちのクルマに対する関心を育むイベントとして児童画を募集します。
優秀作品は、出場するレースカーの一部にプリントされます。
2.募集内容
募集デザインテーマに沿った児童画
3.募集期間
2023年1月13日(金)~2023年3月31日(金) ※延長になりました
4.募集デザインテーマ
➀未来のクルマ
②クルマと社会
③レースのクルマ
④クルマの整備士
5.募集対象
小学校6年生までのお子様
※応募は、お1人様1作品のみです。
6.応募方法
当社が店頭で用意するA4サイズ応募専用画用紙で作品を作成してください。
作成していただいた作品は、お近くの『トヨタカローラネッツ岐阜』の店頭にお持ちいただき提出してください。
※提出いただく作品はオリジナルに限らせていただきます。
※提出いただいた作品はお返し出来ませんのでご了承ください。
7.優秀作品/参加賞
「優秀作品」
・児童画を車体の一部にプリント
「参加賞」※数に限りがございます
・ヤリスカップカーペーパクラフトをプレゼント
※優秀作品は当社審査基準により決定いたします。
※優秀作品は当社ホームページにてお名前と共に公開いたします(2023年4月を予定)。
※優秀作品者の発表はホームページでさせていただきます。
※参加賞は作品提出時に店頭にてお渡しします。
※参加賞はお1人様1回までです。
※審査方法や内容に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますのでご了承ください。

ヤリスカップ2022西日本第6戦レースレポート
2022.09.14
波乱の決勝を#228大場選手がサーキットで躍動‼
決勝レースでのベストパフォーマンス賞を受賞しました‼
皆さん、こんにちは!
本日は、先日行われましたヤリスカップ2022西日本シリーズ第6戦のレースレポートをさせていただきます。
2022年9月3日、4日「TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 2022 西日本シリーズ第6戦」が鈴鹿サーキットにて開催されました。
今回も、ハンドルを握るのは#228大場エンジニアです。
また、ピットクルーとして入社3年目の岩井エンジニア、水野エンジニア、葛谷エンジニアが参加してくれました!
9月2日(金)
前日練習&メンテナンス
9月3日(土)
予選
この日は午前中に車検を受け、午後からは2グループに分かれ予選が行われました。
#228大場選手は、Aグループで出走です!
出走後すぐに雨が降り出し、走り出しのタイミングが順位に大きく影響する事となりました。
#228大場選手は、雨の影響もあり実力を発揮できずA組17位で予選を通過しました。
決勝のスターティンググリッドが発表され、#228大場選手は34番目の位置からスタートする事になりました。決勝での巻き返しを図ります!
9月4日(日)
決勝
どんよりとした朝を迎えましたが、予報では晴れ間がさし快晴の予定!
絶好のレース日和を期待しています。
昨日の悔しさを晴らすべく集中する#228大場選手!
緊張がはしる中、フォーメーションラップが行われ、シグナルのブラックアウトと共に8周のレースがスタートしていきました!
見事のスタートで3台を抜きました!!
その後もどんどん順位を上げる#228大場選手
結果、見事な走りを見せてくれた#228大場選手
48台中18位でフィニッシュしました!
決勝レースでは34番目からスタートし、18位でフィニッシュした#228大場選手!!
レース内で一番順位を上げた選手に贈られる『ベストパフォーマンス賞』を受賞しました!
次回は、12月に富士スピードウェイにて開催される6時間耐久レースに参戦予定です!
引き続き応援お願いします!

218ページ(全220ページ中)