JAFについて話させてください!!!
2024.05.21
こんにちは!
本日は長年大活躍中のJAFについて
みなさん一度は必ず聞いたことありますよね!
また既に会員になっている方もいらっしゃると思います。
よく聞く質問として保険と何が違うの?ということです
1.保険は「車」にかかるもの
JAFは「人」にかかるもの
つまり友人の車、会社の車、レンタカーでもサービスを受ける事が出来ます。
しかも運転していなくても同乗していればOK
2.保険付帯のロードサービスは通常、年間利用回数に制限あり
JAFのロードサービスは会員なら何度使っても原則無料です。
実際僕自身も山道でパンクして応急修理を依頼したこともありますし、
友達が会員ではなく僕のを使って助けたこともあります。
すると必ず皆さん「入りたい」といいます。
そして実際どんな細かいサービスがあるの?
↓
これを見ればわかりますね!!
会員費はこちらです
今の時代は保険だけでなく
「保険+ロードサービス」のセットと考えてください!!
ご検討中のお客様はぜひN大垣北店営業スタッフにお申し付けください。

GWぶらり旅第二弾🚕
2024.05.17
こんにちは!ブログ担当の青木です。
本日は営業スタッフGW旅行ぶらり旅第二弾です。
今回は東京→江の島→熱海の順で宿泊しました。
その中でも特に熱海はとてもまったりしていてプライベート空間が多かったので
とても快適に過ごせました♨
こちらは鎌倉の大仏です↓
熱海の海です↓
友達とともにとてもまったり出来て幸せでした!!
最後は富士山が見える400m橋を渡り
400mのジップラインをやってクタクタになりました、、、
帰りは浜松から大渋滞につかまり地獄でした

GWぶらり旅🚗🚊
2024.05.14
こんにちは!ブログ担当の青木です。
楽しかったGWも終了し、皆さん無事仕事に復帰出来ましたか?(笑)
最大10連休の人もいたとか、、
本日は大垣北の営業スタッフのGW旅の一部をお届けします。
今回は3月16日に開業した北陸新幹線敦賀駅に行きました😎😎
開業ということでとてもきれいでした。
大垣市では東海道新幹線に馴染みがあるので、北陸新幹線は新鮮でした。
新幹線が好きなお子様など車で1時間圏内で行けますので目で見て
ぜひ乗ってみてください!

今季初の大寒波⛄
2024.01.25
皆様お久しぶりです😌
ブログ担当の青木 翼です🤗
体調はいかがお過ごしでしょうか。
昨日1.24日は北陸、東海を中心に大寒波でしたね。
この時期必需品スタットレス、チェーンの大活躍でしたね!
ニュースを見ていても事故が目立ちますが、その原因としてやはりスタットレスタイヤを
履いていないスリップ事故が目立ちますね。
必ずこの時期は着用を徹底しましょうね!!!
昨日は特に西濃地方が特にひどく気づいたらこんな感じでした。
180cmある私でも膝まで埋まるレベルでした(笑)
社員駐車場も壊滅的で朝も帰りも雪をどかすのに一苦労でした☃
今週大垣北店にご来店のお客様は足元に気を付けてご来店ください!
お待ちしております。
※お知らせ※
現在当社では大手メーカーJackeryのポータブル電源の販売を行っております。
日本は災害大国であり、地震、噴火、津波、大雪など様々なトラブルが想定されます。
私は当社取り扱いの中で最大容量1000(容量1002Wh)をお勧めしております。
魅力として満充電で2~4日 スマホ利用回数54回、冷蔵庫(60W)66H、電気毛布(55W)13Hなど大活躍です
次にいつ大きい災害が訪れるかわかりませんが、家族、大切な人を守るために
今から備えてみませんか?
詳しくは販売店でご説明いたします!

2ページ(全4ページ中)