マグロ釣ってきました それとお知らせ
2025.03.26
店長の川地です
少し前ですが三重県志摩市和具のルアー線 長栄丸にて
トンジギ(ビンチョウマグロをトンボマグロと言います ひれが長くてトンボみたいだから)
に行きました🐟
今回で4回目🎣🎣🎣🎣の挑戦です。
今までで3回坊主(一度も釣れてません)😢

終了時間まで30分というのに、船中1本もあがってません💦
最後と思い気合をいれ
300グラムのジグ(ルアー)を150メートルまで落とします
そこから全開の速さでリールを5回巻き上げ一旦止めます
また5回巻き上げストップ
ガッンと竿先がもってかれました
竿は弓なりです
糸を巻き上げます10m・20mと巻いていきます
釣り糸は10mごとに色が変わり
残り何mか分かるようになっております
残り50mぐらいのときジリジリと
リールが音をたてながら糸が勢いよく出ていきます
30mぐらいでていったでしょうか?
また巻きます💦
10分ぐらい格闘したでしょうか

92センチ13キロのビンチョウマグロGetしました
4回のチャレンジでやっと三重県のビンチョウマグロを釣る事ができました。👏👏
この日🚢船中8人で1本と厳しい1日でした💦

小学4年生の息子と並べてみました
まだマグロのほうが小さいです🐟
次は沖縄で大きなキハダマグロ釣ってみたいですね🎣

お知らせです
突然ですが4月より大垣南店へ転任となりました
ネッツ穂積店でほぼ6年大変お世話になりました
本当にありがとうございました。
店長 川地武彦