社内メンバーで🏍ツーリング!
2023.05.19
5/16火曜日 先週末の雨も上がり、久々の社内ツーリング。
今回は1人ぼっちではなく、仲間で日本三景のひとつ天橋立を目指しました。
京都府の日本海側に位置し、宮崎県の松島、広島県の宮島とともに、特別名勝となっています。

天橋立の幅は約20ⅿの所から170m、全長は3.6キロの砂州に5000本の松が生い茂る珍しい地形で、
何千年もの歳月をかけて自然がつくりだした神秘の造形です。

国定公園に指定されている為、自動車やバイクの進入はできません。
電動自転車のレンタルがある様ですが、今回は中には入らずリフトに乗って展望台へ・・・

リフトはちょっとしたスリルがあり、展望台も思ったより細く足がすくみましたが、眺めは最高でした!
以前、クルマで通りがかったのに、ここまで登らなかった事に後悔💦
他にも行きたい所があり、ゆっくり出来ませんでしたが、メンバーでたくさん写真を撮って帰りました。
次回はレンタルサイクルして、天橋立を横断しようと思います!
今回は1人ぼっちではなく、仲間で日本三景のひとつ天橋立を目指しました。
京都府の日本海側に位置し、宮崎県の松島、広島県の宮島とともに、特別名勝となっています。

天橋立の幅は約20ⅿの所から170m、全長は3.6キロの砂州に5000本の松が生い茂る珍しい地形で、
何千年もの歳月をかけて自然がつくりだした神秘の造形です。

国定公園に指定されている為、自動車やバイクの進入はできません。
電動自転車のレンタルがある様ですが、今回は中には入らずリフトに乗って展望台へ・・・

リフトはちょっとしたスリルがあり、展望台も思ったより細く足がすくみましたが、眺めは最高でした!
以前、クルマで通りがかったのに、ここまで登らなかった事に後悔💦
他にも行きたい所があり、ゆっくり出来ませんでしたが、メンバーでたくさん写真を撮って帰りました。
次回はレンタルサイクルして、天橋立を横断しようと思います!