キャンプでジャクリ使ってみた👆
2024.08.22
こんにちは~
老舗の?芥見店です(^^)/
皆さん、夏休みは充実していましたか?
今回、
キャンプ名人のスタッフが、当店で販売中のポータブル電源
ジャクリ(jackery)を使って休暇を満喫してきましたので
報告いたしま~す!!
当店ショウルームで、太陽光により充電量を100%にしてから
先ずは本番のキャンプ前に自宅で扇風機を2、3時間使ってみる。
ここで充電量は僅かに減るが、
数日後、
そのまま、避暑を求めてお気に入りの平湯のキャンプ場に出かけます🚗
無事、到着~~(^^♪
高冷地ならではの過ごしやすい気温のなか、テントの設営をして、、、(^^♪
さらに快適に、ジャクリで扇風機を始動!!
そして、スマホの充電や、ランプ等、ポテンシャルを十分に引き出す作戦実行!!
す、すごい! コレは 使える!!
そう確信しながら、ゆったりと、まったりと、充実した夜を過ごしました~
扇風機・スマホ充電・ランプ・ゲーム機等々、た~くさん使って、受電量は60%!!
恐るべしこの性能!!
ジャクリ・・・
・・・素敵な休日を♡ ありがとう_(._.)_

地域の皆様の駐輪場(⌒∇⌒)
2024.08.03
こんにちは~
老舗の?芥見店です。
今回ご紹介するのは、
最近、定着してきました!!地域の皆様の為の 駐輪場!です!
以前、店舗前にあるバス停のお話をしましたが、ここを利用する通勤通学の方がたくさんおみえになる事を知り、敷地内に自転車置き場を特設、張り紙で御案内をしてきました。
今では多い時に自転車が5台!(日中は0台の時がない)ご利用いただきありがとうございます!
屋根が無くてごめんなさい m(__)m ですが、歩道に置くより安全です!
そして、
以前、この地域の自治会だよりで「住みよい町づくりへ」をテーマに当店が取り上げられた事があり
めっちゃ感動(´;ω;`)ウッ… しました!
私達には、(クルマ)だけでなく、この地域に貢献できることがまだまだあるはず!
これからも頑張らなくては!!
ではまた (@^^)/~~~

DIYⅡ D・だって I・いくら¥かかるって聞いたら Y・やるしかないでしょう
2024.07.27
こんにちは~
老舗の? 芥見店です。
DIY第二弾!
老舗の?店舗で僅かなスペースの展示場。
え?これが?!・・すみませんm(__)m 展示場と呼ばせてください。
少しでも見栄えをよくしようと、これまでに2回、コンクリート床の塗装をしましたが、、
最近、塗装の剥がれが目立ちはじめ、。やっぱりこの道のプロに塗装を任せようかと・・・・・。
ナ、ナニ?!( ゚Д゚) !! ¥〇△◇□〇△◇ も費用がかかるって???
・・・・・・ならば、自分たちで やるしかない!
(決してお金が無いわけではありません。ここまで老舗?の店舗は珍しいので、愛着がある分、自分たちの手で手入れがしたく仕方ないのです。と、かっこいい事を言わせていただいて・・)
いざ!
ベタベタ・ゴロゴロ ペンキ塗り~~♪
老舗の修繕♪ 楽しい~なぁ~~♬
被写体モデルは僕ばかり~~(^^♪
ヨシ!!
これで、少しは、
「展示場はココね?」 ってお客様に、気づいていただけるかなぁ~。
老舗?ならではの奮闘は続く・・・

これって裏ワザ?
2024.07.20
こんにちは~
老舗の? 芥見店です。
夏本番!!☀ 暑い日が続きます。
熱中症に気を付けてくださいね☝
さて、ある日のこと、、、、
当店エンジニアリーダーが、フロアマットを掃除していたのですが、、
いつもと何か様子が違う・・やたらと音がうるさいぞ・・
近づいてみると、、、エアーガンと掃除機の口、両方を手にしている・・
ん??
写真・左手に持ったエアーガンでマットの後ろから風を当てると、、ナント!!振動で砂が
舞い上がる!!
その瞬間に、掃除機の吸い込み口を素早く当てると・・・・・
みるみるうちに、マットの奥に詰まった砂がどんどん吸い込まれる!!
「スゴイ!これって、裏ワザじゃね??」 と、エンジニアリーダーに問いかけると
「いくら強力な掃除機でも、マットの毛の奥に砂が残るんです。高圧洗浄機を使えばその後に乾燥させないといけないし、何かいい方法はないかと思いついたのがこれです。少しうるさいですが・・」
なるほど~。時間をかけずに少しでもきれいにしたい、その気持ちが生んだアイデア、実に面白い(^^♪
そして今日も、テクノショップから
シュー!!! ヴォー!!!
と音がする。
おっ、リーダーがまたフロアマットを掃除しているな( ̄ー ̄)ニヤリ

1ページ(全6ページ中)