🎉今年の目標1カ月目終了🎉
2025.02.01
みなさんこんにちは😆向上心の高いカローラ高山店です♬♬♬
今年の目標に掲げているカローラネッツ岐阜ブログランキング12か月連続1位の
最初の月が昨日で締め切りとなりました。
更新を楽しみにしている方々誠にありがとうございました✨
集計は後日発表されますのでお楽しみに😆😆
さて新店舗建設中のカローラ高山店ですが少しづつ変貌を遂げております♬♬♬
店舗入り口の屋根に白いパネルが取り付けられ電球の取付待ちです♬♬♬
入り口の屋根が完成に近づいてくるとM店長はどこか悲しげ.....
おそらく入り口の除雪の機会が減ってしまうので悲しいのでしょうか.....
社員一同は待ち望んでいた屋根の完成に超盛り上がっています😂😂
工場の受付になります。
壁が取り付けられると空間の実感がわきます😆
お客様駐車場の屋根にもパネルが取り付けられ電球の取付待ちです😆
爆光のLEDなので夜間も昼間のように明るいと思います😆
毎週作業状況は変わってきてますので2月も情報発信していきます😆😆
完成まであと3か月!!!
本日から2月9日まで生誕2周年セールやってます!
現店舗での最終イベントとなりますので皆様是非お越しくださいませ!
🦑カローラ高山店フィッシングクラブ発足6年目🦑
2025.01.25
みなさんこんにちは😊大爆釣の可能性しかないカローラ高山店でございます♬♬
本日は皆様が毎回注目されている新店舗建設情報や超大雪ブログではなく
カローラ高山店でひっそりと活動していたフィッシングクラブについて
大きな動きがありましたので初めての活動報告をお伝えいたします😊
ちなみにフィッシングクラブの隊員は常時活動者で7名
今回当店フィッシングクラブ隊員のM係長が富山県に調査に行きました😆
この時期はヤリイカ🦑が釣れはじめるとのことですが
まず第一に高山店の心情として【一切船には乗らない】
常に難易度が高い、岸から挑戦しています💪
大爆釣の期待を胸に行きましたが
結果は......
ヤリイカは一匹も釣れずボウズで惨敗....意気消沈.....残念😂
ヤリイカ釣れずタコ釣れる🐙
足まで入れたら50センチ程あったそうです😂
実は上の写真はタコではなく......
調査帰りにスーパーに売ってあったヤリイカを買って帰ったそうです🤣🤣
家族にはヤリイカを釣ってくると豪語していたため
一番大きなヤリイカを買ったそうです(そんなことを知らないM係長の家族は大喜び😆😆)
ワサビ醤油と生姜醤油でおいしくいただいたようです♬♬♬
今後もカローラ高山店フィッシングクラブの情報をどんどん発信致します😆
ヤリイカ、アオリイカ、ホタルイカ、青物、シーバス,その他いろいろ
季節によって挑戦する魚が変わります♬♬♬
次回2/2(日)本命のヤリイカ大爆釣の期待を胸に仕事頑張ります♬♬♬
💪ブログエリア拡大中💪
2025.01.19
みなさんこんにちは😆ブログが大好きなカローラ高山店です♬♬
今日はカローラ高山店の店舗ブログをより多くのお客様に知っていただくため
又、ひょっとして全国の皆様にも知っていただくため
✨✨店舗独自のチラシを盛大に作っちゃいました✨✨
まずは、お店に寄っていただいたお客様にカローラ高山店をもっと知っていただくために
各テーブルの見やすいところに配置しました♬♬♬
これからも応援よろしくお願いします♬♬
【ブログ見たよ】が何よりの喜びです😆
⚡寒いを通り越して痛い⚡
2025.01.18
みなさんこんにちは😆毎度ありがとうございますカローラ高山店です♬♬♬
本日は飛騨地区各地でとてつもない冷え込みになりました❄❄
今回は当店の優秀な激写部隊が各地に拠点を構えており
飛騨地区各所の朝の気温報告が届いております♬♬♬
なんと!!!!!
❄マイナス8℃❄市内道の駅渚での激写になります😱
道の駅渚ではアップルパイが人気です😍
マイナス11℃JR高山線久々野駅周辺になります😱
マイナス11℃😱高山市朝日町です😱
マイナス11℃😱飛騨市神岡町神原峠です😱
飛騨と富山を結ぶ道路です♬♬
とどめのマイナス12℃😱高山市美女街道の道中です😱
本日の天候は晴れですがこんな極寒では仕事に影響があるかもしれませんが
そんなことも言ってられず日々元気よく、笑顔でお客様対応をしております♬♬♬
飛騨地方では朝のマイナス10℃は日常的
飛騨地方以外の地域では比べ物にならないほど寒いですが
ここまで気温が下がると全身が痛みに見舞われます😱
朝は水道管が凍結してました❄
30年前はマイナス20℃になることも多々あったそうです😱😱
室内でも❄6℃❄しかありません😆店舗ミーティングルームです
ここまできたら6℃が暖かいと勘違いしてしまいます😂
飛騨地区にお越しの際は超暖かい服装と転倒防止の為スノーブーツでお越しください♬♬
9ページ(全17ページ中)

