冬の準備できていますか?⛄❄
2025.10.24
朝夕の寒暖差が激しくなり、一気に季節が進んでいますが、体調はいかがでしょうか?インフルエンザや新型コロナ等心配になります。
そんな中、来る冬に向けて、愛車の足元は準備できていますか?毎年天気予報を見て、雪マークが出た時に焦ってタイヤ交換をお願いされる方がみえますが、予約状況によってはお受けできない場合もございますので、お早目の交換の予約をお願いしたいです。
さて、冬タイヤ=スタッドレスタイヤですが、気を付けていただきたいことがいくつかございます。
まずは『寿命』です。走行距離や使用状況にもよりますが、一般的には3年から4年程度と言われます。
いつ買ったのか覚えていない方のために、タイヤを見るとわかる部分があります
タイヤの横の部分を見ると、3714(上記写真では)の様に数字が並んでいます。
後ろの2桁(写真でいうと14)は製造年なので、2014年に製造されたことがわかります。
前の2桁(写真でいうと37)は製造された週ということなので、37週目に製造されたことがわかります。
次に確認が必要なのが、『プラットフォーム』となります
新品のタイヤから50%摩耗したことを示す段差となります。
ここの部分が露出してきていますと、本来の力を発揮できず、凍った路面や雪道でスリップする可能性があります。
愛車の足元のチェックをしていただき、早めの交換をお勧めします。
岐南店ではタイヤコーナーを設置しております。写真のタイヤも展示しております。
冬のシーズンに向け、ご自身も愛車も安心して過ごしていただきたいので、ぜひご相談ください。
社員旅行【宮崎編<前編>】
2025.10.23
10月20日21日と社員旅行があり、岐南店のメンバー2名参加してきました
宮崎空港に着いて、まず驚いたことが、到着の案内が電光掲示板ではなく、パタパタと入れ替わるものでした
パタパタパタパタと音がして、今では珍しいと感じました😲
バスに揺られた移動し、最初の見学場所である霧島ファクトリーへ
お昼に定番である「チキン南蛮」をいただくことができました
とてもおいしくておかわりしたかったです😆
お土産コーナーで直売店限定のお酒を買う人や、お酒のおつまみを買う人、神社で参拝する人など様々
時間になったので、工場見学をさせていただきました
工場ではなぜ霧島の地に焼酎が根差したのか、歴史を学ぶことができました
その中で、湧き出る水(霧島裂罅水)を体感したり、サツマイモの試食がありました
また、取り扱っているお酒の試飲ができ、飲み比べをしていた者もいました
霧島裂罅水は外に汲み場があり、地元の方が大きなペットボトルやポリタンクなどを持参され、行列ができているくらいでした
短い時間ではありましたが、大変勉強になりました
その後はホテルへ移動し、夕食をいただき、自由行動へ
宮崎市の歓楽街へでかけまして、地鶏の炭火焼きをいただくことに
全身真っ黒、親鳥、ひな鳥とあり、弾力性の違いを体感できました
地元のものを地元でいただく幸せです
他にもいくつか提供いただき、どれもおいしかったです
さらに、地元で有名なうどん屋さんと宮崎発祥の元祖で辛い麺(こんにゃく麺)をいただき、宮崎の夜は心もお腹も満たされました(食べ過ぎでした)😅
夢の国へ
2025.10.21
10月は3連休があり、お出かけした方も多かったのではないでしょうか?
そのタイミングを避け、連休明けに夢の国東京ディズニーリゾートへ行ってきました
平日とはいえ多くのゲストで混雑していました
お目当てのアトラクションやパレードを鑑賞することができ、夢心地でした
旅行前日までは待ち遠しく、早くこないかぁと思っていました
旅行当日はあっという間に時間が過ぎてしまい、もっといたいと感じていました
キャストの方々は忙しい中笑顔が絶えず、とても気持ちの良いものでした
そんな方々を見習って、お客様が居心地よかったと思える雰囲気づくりに努めたいと思います
さて、朝晩の冷え込みで昼間との寒暖差が激しい日々で体調はいかかでしょうか?
インフルエンザが流行していますので、手洗い・うがい等体調管理をお願いします
車の体調管理である点検も定期的に受けてください
早期発見が大事です
スタッドレスタイヤへの交換も混みあいますので、早めのご予約お待ちしております
展示用ミニカー大移動!!
2025.10.17
アクアとbZ4Xの展示用ミニカーが届いたのと、スタッドレスタイヤの展示場を作るために
ミニカーを展示していたケースを大移動させました。
その際に、入っていたミニカーをすべて出して洗車しました
また、bZ4Xとアクアを告知したPOPも移動しました
WEBカタログ案内の棚と一体感のある雰囲気が良いのではないでしょうか?
一気に冷え込んできていますので、インフルエンザ・新型コロナ等流行っていますし、
体調管理に十分にお気を付けください
また、冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)への付替シーズン到来です
混みあう前に替えて頂いてはいかかでしょうか?
早めのご予約お待ちしております
6ページ(全9ページ中)

