💪ブログエリア拡大中💪
2025.01.19
みなさんこんにちは😆ブログが大好きなカローラ高山店です♬♬
今日はカローラ高山店の店舗ブログをより多くのお客様に知っていただくため
又、ひょっとして全国の皆様にも知っていただくため
✨✨店舗独自のチラシを盛大に作っちゃいました✨✨
まずは、お店に寄っていただいたお客様にカローラ高山店をもっと知っていただくために
各テーブルの見やすいところに配置しました♬♬♬
これからも応援よろしくお願いします♬♬
【ブログ見たよ】が何よりの喜びです😆

⚡寒いを通り越して痛い⚡
2025.01.18
みなさんこんにちは😆毎度ありがとうございますカローラ高山店です♬♬♬
本日は飛騨地区各地でとてつもない冷え込みになりました❄❄
今回は当店の優秀な激写部隊が各地に拠点を構えており
飛騨地区各所の朝の気温報告が届いております♬♬♬
なんと!!!!!
❄マイナス8℃❄市内道の駅渚での激写になります😱
道の駅渚ではアップルパイが人気です😍
マイナス11℃JR高山線久々野駅周辺になります😱
マイナス11℃😱高山市朝日町です😱
マイナス11℃😱飛騨市神岡町神原峠です😱
飛騨と富山を結ぶ道路です♬♬
とどめのマイナス12℃😱高山市美女街道の道中です😱
本日の天候は晴れですがこんな極寒では仕事に影響があるかもしれませんが
そんなことも言ってられず日々元気よく、笑顔でお客様対応をしております♬♬♬
飛騨地方では朝のマイナス10℃は日常的
飛騨地方以外の地域では比べ物にならないほど寒いですが
ここまで気温が下がると全身が痛みに見舞われます😱
朝は水道管が凍結してました❄
30年前はマイナス20℃になることも多々あったそうです😱😱
室内でも❄6℃❄しかありません😆店舗ミーティングルームです
ここまできたら6℃が暖かいと勘違いしてしまいます😂
飛騨地区にお越しの際は超暖かい服装と転倒防止の為スノーブーツでお越しください♬♬

🚧今年初の新店舗建設情報🚧
2025.01.17
みなさんこんにちは😊毎日カローラ高山店のブログをご覧になっていただきありがとうございます♬♬♬
今回も工事現場の方々にお願いにお願いを重ねて
新店舗の建設状況の写真をたくさん撮ってきました😊
こちらはM店長こだわりの自動ドア(玄関)になります♬♬♬
断熱材です♬♬
断熱材は厳しい環境の高山で大活躍します😊
玄関です♬♬
玄関とお客様駐車場は全面屋根付きです😊
前回のブログでもお伝えしておりますが
当店M店長は【玄関は店舗の顔】
とにかく玄関の除雪、掃除には超神経質です😆
しかし新店舗では除雪の心配が一切なく社員一同が
M店長が吠えて常にビクビクしながら過ごす心配はなさそうです🤣🤣
工事の進捗状況は60%
久しぶりの新店舗情報でしたが完成まであと少し😆
どんどん情報公開していきます♬♬♬
完成まであと.....3カ月!!!!

⛄雪山崩し1stステージ⛄
2025.01.16
みなさんこんにちは⛄毎日寒気による大雪に怯えているカローラ高山店です😂
本日は⛄豪雪地帯では日常的な雪山崩しについて紹介します♬♬♬
飛騨地方では晴れた日に庭先の雪山を崩して雪を溶かす習慣があります😊
カローラ高山店の敷地内にも過去の除雪によるいくつも雪山があり
駐車場が狭くなっているのが現状です😱
本日は久しぶりの晴天に恵まれ雪山崩しに絶好の天候のため
融雪部隊による雪山崩しの状況をお伝えします♬♬♬
上の写真は雪山崩しの前です♬♬♬
玄関(ショールーム入り口)の除雪にしか興味がないM店長が本日は率先して参加しました!!
日頃のジム通いで鍛えた肉体はこの雪山崩しの為に鍛えているといっても過言ではありません💪💪💪
しかしこの後、腰が痛いと言って腰を押さえながら事務所に帰っていきましたが
ほとんどの雪山崩しをM店長がやってくれました♬♬♬
他の融雪部隊は若い隊員が多くまだまだ体力には余裕がありました🤣🤣
融雪部隊では限界があるため除雪車を出動させ
広範囲に雪を撒きました♬♬♬
これで夕方までには雪はだいぶ溶け駐車場の確保が出来そうですが
実はまだ各所に雪山が点在しており
雪山崩しの情報は第2ステージにてお知らせします♬♬♬
まだ寒い日が続きますが皆様お身体ご自愛くださいませ♪♪

4ページ(全11ページ中)