やって来ました!!(≧∇≦)
2025.06.06
新しくなったカローラクロスが
山県店にもやって来ました✨
こちらの仕様は
Sグレードのハイブリッドです🙌
是非、週末にみなさまで
お立ち寄りください😎
そして、6月15日(日)は
父の日ということで
ささやかですが
7日(土)
8日(日)
数に限りがございますが
プレゼントをご用意させていただきました✨
疲れを癒していただければと思います😊
大切に育てているマリーゴールドですが…
こんなに立派に育ってきましたq(≧▽≦q)
毎日の水やりが私の楽しみです🌼

カローラクロス展示車!
2025.06.06
こんにちはカローラネッツ岐阜本店です。日々暑くて、とうとう半袖のカッターシャツを着てしまいました。ι(´Д`υ)アツィー
暑さ対策は皆さんとられていますか??🌞
今日は先週末に店舗に届いたカローラクロスの紹介をしたいと思います!
本店にあるのはカローラクロス Z グレード・カラーはマッドバスになります!!
フロントの顔が大きく変わりましたね!
ホイールのデザインも変わりました。
テールランプの形状です。
シートの質感です!
シフトまわりシートヒーター ・ ベンチレーションがついてますね!!
~マリーゴールド成長記録~
先週より少し大きくなりました。ここから花が咲くまで長期戦になりそうです。🌸以上本店でした!!

街をキレイに🧹
2025.06.05
こんにちは😊
今日は小さな親切運動として
お店周辺の草抜きとゴミ拾いをやりました
街がキレイになるのはとても気持ちがいいですね
続けていきたいと思ってます😊
さてさて
日に日に大きくなるツバメのお知らせを🐣
いつの間にかこんなに大きく
6羽もいるのでギュウギュウ、、、
親鳥もエサをやるのに忙しそうでした
あと1週間ほどで巣立ちそうですね🐤

📝お勉強TIME📝
2025.06.05
みなさん、こんにちは(^O^)/
ネッツ真正店です
先日、社内で選抜されたサービスリーダーが
試験を受けてきました📝
年齢を重ねても向上心を持って
勉強することは素晴らしいと思いました👏😀
今日はトヨタディーラーらしく
お勉強をしていきましょう🙋♂️
みなさんがクルマ選びで
重要視されるであろう『燃費』
カタログ値は❓実燃費は❓
ガソリン代が高騰している今
お財布に直結する部分でもあり気になりますよね😐
ネットなどでも高燃費車種のランキングなど
よく目にします📱
大前提に
季節や路面状況・乗車人数など
使用状況・環境によって
燃費は変動します🙋♂️🙋♀️
カタログの記載の燃費って、、、変わった☹
お客様が先日そうお話されました
実はそうなんです💁♂️
自分が初めてクルマを所有した頃
カタログなどに記載されていたのは
10・15モード
懐かしいと思われた方もみえるハズ😉
1991年に運輸省が制定した燃費測定です
そこから実生活に近づけたモードが
jc08モード
エンジンが冷えた状態からスタートする測定など
それでもカタログ表記の燃費を下げないよう
格メーカーの努力が想像できます😎
現在では
WLTCモード
が使用されています
Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycle
の略で、2017年から国連で決まったモードになります
WLTCモードは
【市街地】 【郊外】【高速道路】
といった走行モードで構成された国際的な試験方法です📝
現在、新車カタログに記載されている燃費は
ほぼ世界共通という事になります😀
さて、
数ある新車の中で
燃費の良いクルマと言えば何がうかびますか❓
お勧めは
カローラ
カローラ・カローラスポーツ・カローラツーリング
当社では現在
カローラ大商談会
を開催しております
ヤリス・アクア・プリウスも良いクルマ😆
改良されたばかりのカローラシリーズ😆😆
魅力をお伝えしたいです
ネッツ真正店で
お話しましょう(^O^)/

19ページ(全223ページ中)