もうすぐゴールデン!!
2023.04.21
みなさん、こんにちは🌷
ネッツ真正店です🚘
4月も残りわずかとなりました…
早いですね💦
桜の季節が終わり、
今年もゴールデンウイークに突入しますね🎏✨
コロナウイルスとの付き合い方が変わってきた昨今、
旅行🗼趣味⛳帰省👪などでクルマで遠出する方も多いのではないでしょうか?
そこで📣
GW前のクルマの点検はお済でしょうか?
安心してお出掛けができるように
これから紹介するよくあるトラブルを一緒に確認しましょう🔎📄
今回はJAF(ロードサービス)が毎年公開する『GWの主な出動理由TOP10』から、
一般道路、高速道路両面のTOP3を見てみましょう👀
【一般道路】
1位 過放電バッテリー(バッテリーあがり)
2位 タイヤのパンク、バースト、エアー圧不足
3位 破損・劣化バッテリー
【高速道路】
1位 タイヤのパンク、バースト、エアー圧不足
2位 燃料切れ
3位 事故
↑のような結果です👩🏫
一般道路の2位と高速道路の1位にタイヤのトラブルが入っていますね😮
特に高速道路の走行を予定している方は空気圧調整は必ず行いましょう!
過去のブログ
『教えて、清水スタッフ!!』
URL : https://www.toyota-cn-gifu.co.jp/blog/store/detail/332682?shop_id=9632
でタイヤについて詳しく載っているのでぜひチェック✔して下さい🙆♀️
次に一般道路の1位と3位がバッテリーが入っています。
実は、
高速道路の4位と8位にもバッテリートラブルがランクインしてます😨
クルマの使用方法や車種によって変動しますが、
一般的にバッテリーの寿命は2~3年と言われています。
「最後にバッテリー交換したのいつ?」
「バッテリー交換したことあったけ?」
と思った、そこのあなた!
これを機にバッテリー確認しましょう👨🔧
当店のGW付近の営業日は
有難いことに予約で埋まっている日もありますが
ご案内できるお日にちお時間ございます!
一度お電話でお問い合わせください🙇♂️📞
また、
当社5月1日から5月5日まで休みです。
突然のトラブルに備えてJAFへの加入もお勧めします⛑🔧
加入手続き随時承っておりますでのお気軽にお声がけください。
未然に防げるトラブルはたくさんあります!
備えあれば憂いなし🙌
素敵なGWを過ごしましょう🙋♀️🌼

🎂地元のケーキ屋さん🍰
2023.04.05
みなさん、こんにちは(^O^)/
ネッツ真正店です🏡
4月に入り少し慌ただしい気もします。
いろいろな『スタート』の季節
ひと息つくのも大事ですね ^^) _旦~~
ネッツ真正店のお茶菓子ですが
4月から地元のおいしいケーキ屋さんにご協力いただき
コーヒーによく合うクッキーを🍪
地元、本巣市宗慶にある
【さんらいず】 様
こだわりにケーキ🍰やお菓子🍪に
いつもにぎわっています
ご存じの方も多いはず(*^^)
今回ご用意いただけたのが
『和三盆のクッキー』です😄
ほんのり甘く😆
しっとりして😉
おいしいんです😋
あったかいコーヒーと一緒にいかがですか☕
皆様のご来店お待ちしております(*^▽^*)

教えて、清水スタッフ!!
2023.03.30
みなさん、こんにちは(^O^)/
ネッツ真正店です🏡
毎月のように物価があがりますが
『タイヤ』
も値上がりします😓
タイヤ交換おすすめしますと言われても
いまいちピンとこない経験ありませんか(・・?
そこで今日は
教えて、清水スタッフ🙋
ということでエンジニアの清水スタッフに
聞いてみました🎤
いつも元気な清水スタッフです😄
👧タイヤって重要なの?
⇩
👦(゚д゚)!えっ!重要かどうかって
道路と接地しているのってタイヤだけなんですよ!
👧真顔で言われた( ノД`)なんかごめん
おすすめの理由は?
⇩
👦なんでもかんでもすすめるわけではなく
お客様のクルマをみて判断してるよ。
⇩
👧例えば、例えば?
⇩
👦う~ん、お客様でも判断できるとこでいうと
スリップサインかな('ω')ノ
これが新品タイヤ👇
消耗するとこんな具合👇
でこーなっちゃう👇
他にもひび割れや経年劣化の状況を
エンジニアが診断して
安心安全にご利用できるよう
【おすすめ】しているよ(^O^)
👧責任感を持っておすすめしてるんですね🌼
使用方法や保管場所によって
タイヤの傷み具合は変わるみたいですが
気づきにくいところを指摘してくれるのは助かりますね🐹
ということで
これからもいろいろな疑問など
定期的に聞いてみたいと思います🎤
ありがとう、清水スタッフ💖

池田町の魅力とスタッフの気合(; ・`д・´)
2023.03.24
みなさん、こんにちは(^O^)/
春ですね~🌼
でも今日は夏のような気温でした💦
春と言えば桜🌸
1回目でも記載しましたが
このエリアで桜の名所と言えば
『池田町』です🙋
ということで
池田町に詳しい、勝野スタッフに聞いてみました🎤
そして行ってきました(*^^)v
真正店からまっすぐ西へ走っていくと🚗
道の駅【池田温泉】がみえてきます♨
ちなみにここのお茶スイーツがヤバいらしいです(*^▽^*)
道の駅手前の【池田ふれあい街道】へ右折すると
『霞間ヶ渓公園』
かまがたにこうえん
があります。
ほう(´▽`)
さらに北へ走っていくと
『大津谷公園』があります
そこまで行く道中絶景ということで
ほうほう(*´▽`*)
そして大津谷公園へ
ほうほうほう(*^-^*)
大津谷公園は
キャンプ地としても有名みたいで
県外ナンバーのクルマもいました🚙
今日の時点で
ほぼ満開でしたが
お休みの日にゆっくり散策したいです(^^)/
ちなみに
池田町へ足を運んでいる間
営業スタッフ頑張って展示場をキレイにしてました
いよいよ
トヨタカローラネッツ岐阜誕生祭
今週日曜日までということで
気合を入れ最後の週末の準備を
お得なchance
誕生祭もあと2日
あと2日ですよ~
桜を見た後に
ぜひ寄ってくださいね(^O^)/
待ってま~す

18ページ(全19ページ中)