雨の日には欠かせない...??
2023.06.18
こんにちは😊 各務原店です!
全国で梅雨入りが発表されてしばらく経ちましたが天候が不安定だと車の運転も億劫になりがちですよね😅
皆さん雨の日の運転の際にはワイパーを使われると思いますが、どんな機能をしているかご存じでしょうか?
実際お客様とお話していると意外とご存じでない方がいらっしゃるので今回はそんなワイパーのお話をしたいとおもいます!!
そもそも「ワイプ」とは『拭き取る』と言う意味があることから「ワイパーって水を拭き取っているんだよね」と思っている方が多いと思います。
実際はと言うと・・・
ワイパーを動かすことで、ガラスに付いた水を薄い膜上に引き伸ばしており光の屈折を抑えて視界を確保しています。
【拭き取り前】 【拭き取り後】
ですので例えば、ワイパーラバーに塵やホコリが付着していたりゴムが傷んで拭き取り面がガタガタになってしまうと上手く膜にできなかったり作動後に線が入ったりします。
もし視界が悪くて見えずらいなぁと思われたときは交換をおすすめします✨
また、取替の際に合わせてご案内させていただいているのがフロントガラスの撥水コーティングです🚘
撥水コートはガラス面に水自体を付着させない様にしていますのでガラスの表面に水の在る所、無い所が出てきます。
当然ワイパーの滑る所、滑らない所が出来てきてしまいますよね。
そんな時には。。。。
『DJシリコンラバー(ガラスコート用)』
性能に特化した商品にはウィークポイントもございます。
その性能を補助するものもありますので不明なことがあれば店頭でご質問ください!!
まだもうしばらく梅雨は続くと思いますがより快適なカーライフを🌈✨

JZA80『Supra』
2023.06.08
皆さんこんにちわ。
不定期でブログ更新に参加しているフィクサーTです。
昨今スポーツカーと言えばTOYOTAでは『GR』を冠した車両しかありませんが、
20年以上前にはスポーツカーは数車種あり、大衆車にもスポーツグレードが存在していました。
今回はお客様のご了解を得て、メンテナンスでご入庫中の車両をご紹介したいと思います。
今回ご紹介する車は、車両型式JZA80『スープラ』です。
この車両は平成9年式で、オーナーのお客様はディーラー系のUSEDカーを探されたそうです。
当店にお越しいただいてから維持のために純正部品をご注文いただき、適宜交換作業などを承っております。
そろそろ欠品なども多くなってきましたが、純正対応できるところは相談の上ご入庫いただいております。
今回のメンテナンスはマフラーを純正品に戻す事と、オイルフィルターブラケットの交換作業です。
(大きなリヤウィングが目を引きますね・・・)
入庫時はマフラーと足回りが社外製に交換してある状態です。
(マフラーは『柿本改』足廻りは『エナペタル』)
実は私より若いオーナーさんですが、とにかく純正部品でアンチエイジングしたい気持ちが強く
GRヘリテージパーツと言う再販部品(高いんですよ~)も活用いただき部品のストックなどもされてみえます。
いかがでしたでしょうか?
今回はTOYOTAのスポーツカー
『スープラ』のご紹介でした。
ディーラーでも意外と古い車のメンテナンスあるんですよ。。。
それではまた!アデュー!

店舗紹介part2
2023.05.26
こんにちは!各務原店です😊
最近は寒暖差が激しい日々が続いてますね💦
本日は久しぶりに店舗紹介ということでお客様の車を整備する工場内を紹介したいと思います!!
店舗が新しくなり最新型のリフトなども導入されました!
下の写真は従来のプレートリフトですが...
これが新しく導入されたリフトです✨
これは従来のリフトと違い、プレートで車を持ち上げるのではなくアームだけで車を持ち上げます。
隈なく下回りを確認でき、さらに様々なサイズの車を持ち上げることができるマルチリフトです!
最後に車検の検査をする検査場です!
奥がリフトになっており、手前のローラーの部分はスピードメーターテスターです🚘
後輪部分もローラーになっているので四輪駆動の車やFRなど様々なタイプ車もバッチリ検査できます✨
最新の設備でお車をメンテナンスさせていただきます!
車検・点検・整備のご依頼お待ちしております!!

スタッフ紹介。。。
2023.05.19
はじめましてこんにちわ。各務原店のブログフィクサーです。
今回はスタッフ紹介として私の休日を紹介しようと思います。
趣味で模型をやっていまして
毎年参加している『静岡ホビーショー』に行ってまいりました。
各ホビーメーカーの新商品、300近い模型サークルのモデラー達の熱き展示。
私は見る側ではなく見せる側での参加です。
そんな中でも色々な展示がありまして、まずは富士駐屯地の陸上自衛隊の展示です。
手を伸ばせば触れる様な位置に『16式機動戦闘車』が!!
また模型メーカーの新商品に合わせて実物展示も・・・
みんな大好き『デロリアン』新規でプラモデルがでるらしいですよ・・・。
ヤリスのWRカー スペックシートを見たところWRカーは4気筒みたいですね。こちらもプラモデルが出る模様・・・。
なんと!!最新型の『ランドクルーザー』の展示までありました。こちらはラジコンが発売されるようです。
そんなこんなで濃密な二日間が過ぎ、岐阜へと帰ってまいりました。
結果発表!!
全行程総走行距離471.6km 平均燃費20.8km/l EV使用率11% でした。
高速道路の使用率が半分以上を占めていたので今回は燃費が伸びませんでしたw
(自家用車はNKE165G カローラフィルダーです)
それでは皆さんアデュー!

14ページ(全16ページ中)