🌼試乗車紹介『HARRIER編』🌼
2023.09.15
こんにちは!各務原店です😊
いよいよ9月に入りましたね~🍁
本日のブログは各務原店の『エンジニア』が試乗車ハリアーのオススメポイントをご紹介していきたいと思います!
当店に置いてあるハリアーはGグレード、色はスレートグレーメタリックです。
ところで以前のハリアーからフルモデルチェンジをしてからフロントのマークがトヨタマークに変わりましたが完全になくなってしまった訳ではありません。実はドアを開けると以前のハリアーのシンボルマークがあるんです😲
前置きはさておき、さっそくおすすめ機能をご紹介してもらいましょう!
最初は運転席から🚗
運転席にはパワーシートが装備されておりシートを無段階で調整できるため最適なドライビングポジションを選択することができます。
また実際に運転席に座ってみると大きなセンターコンソールボックスがあり、多くの物を収納できます!またアームレストにもなり二人で使用しても窮屈を感じない大きさです😊
続いて後部座席に移りましょう♪
後席の真ん中を開けてみると・・・ドリンクホルダーが出てきます!またこちらもアームレストとしても使えます✨
さらに後席部には後席エアコンやUSBの挿し口が2つ装備されています!
快適にドライブが楽しめる機能がたくさんありますね😊
最後にパワーバックドアです!
ボタンを押すだけで自動的に開閉してくれます。両手が荷物でふさがっている時などにとても便利な機能ですね🌟 こちらの機能はGグレードには標準装備されています。
いかがでしたでしょうか?
もし、「試乗してみたい!」「もう少し詳しく話を聞いてみたい!」など思われた方がいらっしゃいましたらお気軽にスタッフまでお問い合わせください😊

アルペン踊り in 槍ヶ岳?
2023.09.08
こんにちは😊各務原店です!
今回ご紹介するのは、以前花火大会を山から見下ろしたHさんが上級登山にアタックしたお話です🏔
訪れた場所は北アルプス南部岐阜県高山市から長野県松本市、大町市の県境にそびえる山『槍ヶ岳』です。
槍ヶ岳は標高3180m 北アルプス山脈南部に位置し、その頂からは稜線でつながる穂高連峰をはじめ、笹ヶ岳や常念岳、富士山など『日本百名山』300座以上を望めるそうです。
話は逸れますが皆さん子供の頃に『アルプス一万尺』と言う手遊びをしたことがあると思います。(最近の子は無いかも・・・😅)
歌詞を思い出して見てください。
『アルプス一万尺 ”小槍” の上でアルペン踊りを さぁ踊りましょ♬』
この”小槍”が槍ヶ岳の山頂付近に突き出た100mほどの岩の事なんですね。元はアメリカ民謡だったメロディーに槍ヶ岳登山を楽しむ気持ちに歌詞をこめているそうです😊
Hさんにぜひ小槍の上でアルペン踊りを踊ってきて欲しいと伝え登山に向かって行かれました。上級者向けの山はそんなに甘くないということでしょうか、
今回は9合目で下山されました。(今度こそアルペン踊りを・・・)
午後2時からアタックを初めて17時に下山完了!お疲れ様でした😊
また素敵な山々の写真をお待ちしてますね~✨

決算大商談会!!🎉✨
2023.09.01
こんにちは🌞各務原店です!
9月に突入しまして弊社全58店舗にて『決算大商談会!』を開催いたしております。
今回の『決算大商談会』でのポイントは乗用車をうれCプランにてご契約のお客様に用品最大8万円分プレゼント!です。
(詳しくはスタッフにお問い合わせください)
最新のPRIUS、CROWN、SIENTA等、お客様のニーズに合った車種をご案内いたします。
開催期間は本日、9月1日(金)から9月10日(日)までです。
どうぞこの機会をお見逃しなく!!

『打ち上げ花火、近くで見るか?遠くで見るか?』
2023.08.31
こんにちは!各務原店です😊
『打ち上げ花火、近くで見るか?遠くで見るか?』
夏も終わりに近づいてきましたね🌻残暑もまだしばらく続きますが、体調には十分にお気を付けください。
さて、みなさん『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』と言うテレビドラマまたはアニメ映画をご存じですか?
内容はともあれ今回は弊社の弾丸クライマーSさんと営業スタッフのHさんが行った先で見たものとは・・・( ゚д゚)ハッ!
・
・
・
そう!!!長良川花火大会です🎆
8月11日SさんとHさんは仕事終わりに岐阜市内最高峰である百々ヶ峰(どどがみね)へ向かいました。
長良川を挟んで金華山の対岸にある山だそうです。少し遠いですが、中々普段はみない面白い角度で見ることができたとのことです👀
普段見上げる花火も山の上からだとまた一味違った風情がありますね。
初心者でも行ける登山ルートなので来年は挑戦してみてはいかがでしょうか😊
おまけの一枚はSさんが中津川に行った時に撮ってきた竜神の滝です。
何か神秘的で引き込まれますね・・・
それではまた次回ブログをお楽しみに✨

10ページ(全16ページ中)