JZA80『Supra』
2023.06.08
皆さんこんにちわ。
不定期でブログ更新に参加しているフィクサーTです。
昨今スポーツカーと言えばTOYOTAでは『GR』を冠した車両しかありませんが、
20年以上前にはスポーツカーは数車種あり、大衆車にもスポーツグレードが存在していました。
今回はお客様のご了解を得て、メンテナンスでご入庫中の車両をご紹介したいと思います。

今回ご紹介する車は、車両型式JZA80『スープラ』です。

不定期でブログ更新に参加しているフィクサーTです。
昨今スポーツカーと言えばTOYOTAでは『GR』を冠した車両しかありませんが、
20年以上前にはスポーツカーは数車種あり、大衆車にもスポーツグレードが存在していました。
今回はお客様のご了解を得て、メンテナンスでご入庫中の車両をご紹介したいと思います。

今回ご紹介する車は、車両型式JZA80『スープラ』です。

この車両は平成9年式で、オーナーのお客様はディーラー系のUSEDカーを探されたそうです。
当店にお越しいただいてから維持のために純正部品をご注文いただき、適宜交換作業などを承っております。
そろそろ欠品なども多くなってきましたが、純正対応できるところは相談の上ご入庫いただいております。

今回のメンテナンスはマフラーを純正品に戻す事と、オイルフィルターブラケットの交換作業です。
(大きなリヤウィングが目を引きますね・・・)
入庫時はマフラーと足回りが社外製に交換してある状態です。
(マフラーは『柿本改』足廻りは『エナペタル』)

実は私より若いオーナーさんですが、とにかく純正部品でアンチエイジングしたい気持ちが強く
GRヘリテージパーツと言う再販部品(高いんですよ~)も活用いただき部品のストックなどもされてみえます。

いかがでしたでしょうか?
今回はTOYOTAのスポーツカー
『スープラ』のご紹介でした。
ディーラーでも意外と古い車のメンテナンスあるんですよ。。。
それではまた!アデュー!