ドリームカップ2021★レースレポート
2021.12.25
チーム一丸となって試される冬の6時間‼ネッツ岐阜の団結力を見せつける‼
皆さん、こんにちは!
今回は、12月18日富士スピードウェイで開催されましたYaris&86/BRZ Dream Cup 2021 6時間耐久レースのレースレポートをさせて頂きます!
日本初のナンバー付競技車両によるJAF公認6時間耐久レースとして、モータースポーツ界に新たなジャンルを築きあげてきたこのレース、今シーズンからタイトルをYaris&86/BRZ Dream Cupに変えて新たな歴史を刻みます。当社がエントリーしたヤリスクラスには16台がエントリーしました!
ドライバーは1台に対し4名まで登録可能なこのレース。今回は、大場選手、岡本選手、髙野選手がドライバーとして参加してくれました。
また、昨年度入社エンジニアの大澤エンジニア、三宅エンジニア、齊藤エンジニア、宇野エンジニアがピットクルーとしてサポートしてくれました。
耐久レースの醍醐味でもあるドライバー交代、燃料給油、タイヤ交換などの要素もあり、燃費計算やピット戦略も重要で、レースを攻略するにはチーム全員の力が不可欠です!
12月17日(金)前日練習&準備
日が暮れるまで入念な準備を行いました。
12月18日(土)レース当日
この日の富士スピードウェイは真冬らしく肌を刺すような冷たい空気に覆われてましたが、太陽で白み始める東の空は晴れていて、最高なレースになりそうな予感をもってスタートしていきました。
まず初めに公式車検が行われました。まだインクのしみのような太陽がわずかばかりの簿明を地上に投げる中、燃料消費を抑える為にみんなで車を押して運びます。
無事車検を終えて最終準備を行いました!
~予選~
続いて86/BRZ、Yaris/Vitzの2クラスに分かれて公式予選が行われました。
Yaris/Vitzクラスの予選は12分間で行われ、当社は#228大場選手がハンドルを握りました。
予選では燃料を使いたくないので早い周回でタイムが出せるかがポイントです!
予選を無難に走行した#228大場選手
当社はYarisクラス11位となりました!
~決勝~
予定通り9:55分にフォーメーションラップが開始され、10:00に決勝レースがスタートとなりました。
第1ドライバーの大場選手が長い耐久レースの先陣をきっていきました!
ドライバー交代、燃料給油、タイヤ交換と順調にレースが進んでいきました!
ピットクルーの動きも完璧です!!
ついに・・・・!
見事6時間を走り切り、
過去最高順位となる8位で感動のチェッカーを受けました!
今年最後のヤリスカップは、
最高の『ショータイム』となりました!

ヤリスカップ2021西日本シリーズ 第4戦レースレポート
2021.12.03
ネッツトヨタ岐阜のヤリスカップがついに始動!
子供達の思いを乗せて#228大場選手が鈴鹿サーキットを躍動‼
皆さん♪こんにちは!
本日は、先日行われましたヤリスカップ2021西日本シリーズ第4戦のレースレポートをさせていただきます。
2021年11月18日(日)、日ごとに寒気が加わる時期「TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 2021 西日本シリーズ第4戦」が鈴鹿サーキットにて開催されました。
昨年で幕を閉じたヴィッツレースに代わり、今期より新たなワンメークレースとしてスタートしたヤリスカップ。
この日は西日本シリーズ最終戦でしたが、満を持して当社のヤリスカップがスタートしました!
また、ネッツ岐阜では今シーズンからのヤリスカップ参加にあたって『子供たちのクルマに対する関心を育むイベント』としてヤリスカップカー児童画コンクールを行いました!
応募いただいた作品と子供たちの思いを乗せて走ります。
記念すべき初戦のドライバーは大場エンジニアです。
ヴィッツに続きヤリスでもハンドルを握ります!
また、ピットクルーとして入社3年目の佐藤エンジニア、池戸エンジニア、稲垣エンジニアが参加してくれました!
11月27日(土)
前日練習&メンテナンス風景
11月28日(日)
午前~予選~
今回のエントリー台数は48台!
午前中の予選は2組に分かれタイムで決勝のグリッドが決まります。
#228大場選手はAグループで出走です!
まだ乗りなれていないヤリスを見事に乗りこなした#228大場選手!
Aグループ12位となり、決勝は48台フルグリッドで23番グリッドからのスタートです。
午後~決勝~
選手紹介も終わり、いよいよ決勝レースがスタートです!
緊張がはしる中、フォーメーションラップが行われ、シグナルのブラックアウトと共に8周のレースがスタートしていきました!
勢いよくスタートした#228大場選手!
いきなり2台をかわし、21位になりました!!
その後も、子供達の思いを乗せて素晴らしい走りを見せる#228大場選手
どんどん順位を上げていきます!!
決勝を23番手でスタートした#228大場選手
最終結果48台中17位でフィニッシュしました!!
ピットクルーとして参加してくれた3名のエンジニアも、期間を通して手際のよい動きを見せてくれました!
次回は12月18日(土)に開催される、GOOD YEAR Yaris&86/BRZ Dream Cup 2021に出場予定です!
応援よろしくお願いいたします!

ヤリスカップカー児童画コンクール結果報告
2021.07.27
皆さんこんにちは!
本日は、ヤリスカップカー児童画コンクールの結果報告をさせていただきます。
今回ネッツ岐阜では、子供のクルマに対する関心を育むイベントとして、2021年5月14日から6月30日まで小学生以下を対象として児童画を募集させていただきました!
期間中ご来店いただいたお子様や、LINEやホームページをご覧になったお子様など、多くの子供達に興味を持ってもう事ができ、なんと195作品と非常に多くの応募がありました!!
応募いただきました皆様、ありがとうございました!
想定を上回る応募の数で、非常に嬉しく思っております!
作品はこちらから
どの作品もとても良い作品ばかりで、子供たちの柔軟な発想や独創性に、とても楽しい気持ちにさせていただきました
当初は、
優秀賞を決めて数点をプリントする事を考えておりましたが、、、
ステキな作品がどんどん送られてくる中で、
・せっかくなので応募作品全てをプリントしたい‼
・大迫力のレースに皆さん一緒に参加してほしい‼
という想いになりました。
そこで....
今回応募頂いた
全ての作品を....
ヤリスカップカーにプリントする事になりました‼
作品は少し小さなサイズになってしまいますが、
195作品プリントいたします!
そして...さらに!?
完成した児童画がプリントされたヤリスカップカーを下記のスケージュールにて展示することになりました!!
展示場所/日時
本店 : 2021年8月4日(水)〜8月10日(火)
土岐店 : 2021年8月19日(木)〜8月24日(火)
穂積店:2021年8月26日(木)〜8月31日(火)
茜部店:2021年9月2日(木)〜9月7日(火)
レインボーモール店:2021年9月16日(木)〜9月21日(火)
長良店:2021年9月23日(木)〜9月28日(火)
以上の6店舗で展示いたします。
皆様のご来店心よりお待ちいたしております!
展示の様子や完成した車両の報告は、また改めてさせていただきます!お楽しみを♪
第1回ヤリスカップカー児童画コンクール中間報告!
2021.06.02
皆さん、こんにちは!
今回の配信はヤリスカップカー児童画コンクールの中間報告です!
現在ネッツ岐阜では、子供のクルマに対する関心を育むイベントとして、
①未来のクルマ
②クルマと社会
③レースのクルマ
④クルマの整備士
…をテーマとした児童画を募集しています!
またここだけの話...
この他にもクルマに関する作品であればテーマは問わないそうですよ(*´▽`*)
5月15日から募集が始まり現在73作品応募がありました。
小学生をはじめとする多くの子供たちからステキな作品がどんどん来ています!
今回は、一部ですがご紹介させていただきます。
全てご紹介出来ないのが残念ですが、どの作品も私たち大人の想像をはるかに超える壮大な世界観だったり、柔軟な発想の作品ばかりです!
これを機会に少しでもクルマに対して興味を持って欲しいなぁと思います
今回、参加賞として500円分の図書券もご用意しています
また、優秀作品数十点がヤリスカップカーにプリントされます
6月30日まで募集していますので、皆さんからの応募をどしどしお待ちしています!

7ページ(全8ページ中)